世界的にスーパーフードとして有名な食用ほおずき。その食用ほおずきの中でも特に甘みが強く、美味しい3種をご紹介します。
ライチトマトは日本では非常に珍しい野菜で、真っ赤な果実はまるでライチのような甘さと風味があり、見た目はミニトマトのような姿、でも実はナスなんです!ナスと言っても一番美味しい食べ方は生食です。そのフレッシュな甘さとフルーティーな酸味がすばらしく、国によってはフルーツとして食べられています。
アロイトマトは誰もが知ってる桃太郎トマトを自家採種し続けて生まれた品種です。通常桃太郎トマトなどのF1種を自家採種することはありません。なぜなら種をとっても親と同じトマトは作れないからです。 そこをあえて美味しい実を自家採種し続け、奇跡的に生まれた高糖度で美味しいトマトがアロイトマトなのです。
アップルメロンは日本ではほとんど無名のメロン(ウリ)です。しかし、パラグアイなどではスーパーでゴロゴロと並んでる人気で一般的なメロンなのです。とにかくリンゴ風味の爽やかな香りとシャキシャキ感が、暑い夏のフルーツとして最高。比較的カンタンに栽培が出来、実がなる数も多め。おすすめ品種です。